介護予防運動(高齢者向けフィットネス)は、これから先も更に需要があり必要とされております。 いきいきビクスエンターテイメント協会は、11年目の実績で毎日、実施し沢山の高齢者の方々をみてきています。 現場に数多く入り知ってこそ、理解できること見えてくることが非常に多く、座学やスキルをいくら学んでマニュアル通りにはいかないのが介護予防運動です。 「フィジカルケアいきいきビクス」考案・代表の佐海裕子がこの度、名誉ある「社会文化功労賞」を受賞いたしました。
・施設に入った時は車イスで歩けなかったのが、介護予防運動の「いきいきビクス」を受けるようになってから、自分の足で立ち、歩けるようになりました。それもゆっくりでなく、普通に歩けるようになって感無量です。家族も大変喜んでいると同時に驚いています。(女性)
・脳の病気で倒れてから、右側半身不随になりましたが、介護予防運動の「いきいきビクス」を受けるようになってから右足もよく上がるようになり、大きく開かなかった口もしっかり大きく開くようになり、大変うれしいです。「いきいきビクス」のおかげです。ありがとう。(女性)
携帯電話からも SGEの情報を ご覧いただけます。